「羽後信金」の支店一覧|金融機関コード|支店コード
信用金庫
ウゴシンキン
羽後信金
(羽後信用金庫)
金融機関コード
1123
金融機関名 羽後信金(羽後信用金庫) 読み方 ウゴシンキン 通称、愛称 うごしん 英称 Ugo Shinkin Bank 本店
住所 〒015-0809
秋田県由利本荘市本荘13番地
- 羽後信金の金融機関コード(銀行コード)は、1123です。
概要
- 羽後信用金庫は、秋田県由利本荘市に本店を置く信用金庫。
- 2009年7月13日、秋田ふれあい信用金庫と合併。
羽後信用金庫(うごしんようきんこ、英語:Ugo Shinkin Bank)は、秋田県由利本荘市に本店を置く信用金庫。
2009年7月13日、地銀やゆうちょ銀行との顧客獲得競争が激しくなる中、合併によって重複するコストを削減し、経営基盤の強化を図ることを目的に秋田ふれあい信用金庫と合併した。合併に先立ち、同年3月31日、秋田ふれあい信金は金融市場の混乱による有価証券の減損処理と不良債権処理を行うことによって自己資本が目減りするため、信金中央金庫を引受先とする30億円程度の優先出資証券を発行している。当時預金量が3位であった羽後信金と2位の秋田ふれあい信金が合併したことによっては県内に本拠を置く信金界では預金量は首位となり、また、東北6県の信金界でも中堅規模の業容となった。
「羽後信金」の支店一覧
店舗数:35 店
支店名索引
支店名
支店コード
住所
い イシワキシテン石脇支店 009 秋田県由利本荘市 イナカワシテン稲川支店 007 秋田県湯沢市 イワキシテン岩城支店 048 秋田県由利本荘市 お オオウチシテン大内支店 003 秋田県由利本荘市 オオタシテン太田支店 112 秋田県大仙市 オオマガリシテン大曲支店 100 秋田県大仙市 オオマガリヒガシシテン大曲東支店 103 秋田県大仙市 オオマガリミナミシテン大曲南支店 102 秋田県大仙市 オオマチシテン大町支店 101 秋田県大仙市 オオモリシテン大森支店 106 秋田県横手市 か カクノダテシテン角館支店 110 秋田県仙北市 カミオカシテン神岡支店 107 秋田県大仙市 カワグチシテン川口支店 011 秋田県由利本荘市 き キサカタシテン象潟支店 010 秋田県にかほ市 キヨウワシテン協和支店 108 秋田県大仙市 こ ゴモンシテン御門支店 008 秋田県由利本荘市 ち チヨウカイシテン鳥海支店 028 秋田県由利本荘市 な ナカセンシテン中仙支店 111 秋田県大仙市 に ニカホシテン仁賀保支店 002 秋田県にかほ市 ニシセンボクシテン西仙北支店 105 秋田県大仙市 ニシメシテン西目支店 049 秋田県由利本荘市 の ノシロシテン能代支店 113 秋田県能代市 ノシロミナミシテン能代南支店 114 秋田県能代市 は ハチリユウシテン八竜支店 116 秋田県山本郡三種町 ひ ヒガシユリシテン東由利支店 029 秋田県由利本荘市 ふ フタツイシテン二ツ井支店 117 秋田県能代市 ほ ホンジヨウシテン本荘支店 026 秋田県由利本荘市 ホンテン本店 001 秋田県由利本荘市 み ミサトシテン美郷支店 104 秋田県仙北郡美郷町 も モリタケシテン森岳支店 115 秋田県山本郡三種町 や ヤシマシテン矢島支店 025 秋田県由利本荘市 ゆ ユザワシテン湯沢支店 005 秋田県湯沢市 ユリシテン由利支店 027 秋田県由利本荘市 よ ヨコテシテン横手支店 006 秋田県横手市 ヨコテニシシテン横手西支店 109 秋田県横手市

金融機関コード |
---|
1123 |

金融機関名 | 羽後信金(羽後信用金庫) |
---|---|
読み方 | ウゴシンキン |
通称、愛称 | うごしん |
英称 | Ugo Shinkin Bank |
本店 住所 | 〒015-0809 秋田県由利本荘市本荘13番地 |
- 羽後信金の金融機関コード(銀行コード)は、1123です。
概要
- 羽後信用金庫は、秋田県由利本荘市に本店を置く信用金庫。
- 2009年7月13日、秋田ふれあい信用金庫と合併。
羽後信用金庫(うごしんようきんこ、英語:Ugo Shinkin Bank)は、秋田県由利本荘市に本店を置く信用金庫。
2009年7月13日、地銀やゆうちょ銀行との顧客獲得競争が激しくなる中、合併によって重複するコストを削減し、経営基盤の強化を図ることを目的に秋田ふれあい信用金庫と合併した。合併に先立ち、同年3月31日、秋田ふれあい信金は金融市場の混乱による有価証券の減損処理と不良債権処理を行うことによって自己資本が目減りするため、信金中央金庫を引受先とする30億円程度の優先出資証券を発行している。当時預金量が3位であった羽後信金と2位の秋田ふれあい信金が合併したことによっては県内に本拠を置く信金界では預金量は首位となり、また、東北6県の信金界でも中堅規模の業容となった。
「羽後信金」の支店一覧
店舗数:35 店
支店名索引
支店名 | 支店コード | 住所 | |
---|---|---|---|
い | イシワキシテン石脇支店 | 009 | 秋田県由利本荘市 |
イナカワシテン稲川支店 | 007 | 秋田県湯沢市 | |
イワキシテン岩城支店 | 048 | 秋田県由利本荘市 | |
お | オオウチシテン大内支店 | 003 | 秋田県由利本荘市 |
オオタシテン太田支店 | 112 | 秋田県大仙市 | |
オオマガリシテン大曲支店 | 100 | 秋田県大仙市 | |
オオマガリヒガシシテン大曲東支店 | 103 | 秋田県大仙市 | |
オオマガリミナミシテン大曲南支店 | 102 | 秋田県大仙市 | |
オオマチシテン大町支店 | 101 | 秋田県大仙市 | |
オオモリシテン大森支店 | 106 | 秋田県横手市 | |
か | カクノダテシテン角館支店 | 110 | 秋田県仙北市 |
カミオカシテン神岡支店 | 107 | 秋田県大仙市 | |
カワグチシテン川口支店 | 011 | 秋田県由利本荘市 | |
き | キサカタシテン象潟支店 | 010 | 秋田県にかほ市 |
キヨウワシテン協和支店 | 108 | 秋田県大仙市 | |
こ | ゴモンシテン御門支店 | 008 | 秋田県由利本荘市 |
ち | チヨウカイシテン鳥海支店 | 028 | 秋田県由利本荘市 |
な | ナカセンシテン中仙支店 | 111 | 秋田県大仙市 |
に | ニカホシテン仁賀保支店 | 002 | 秋田県にかほ市 |
ニシセンボクシテン西仙北支店 | 105 | 秋田県大仙市 | |
ニシメシテン西目支店 | 049 | 秋田県由利本荘市 | |
の | ノシロシテン能代支店 | 113 | 秋田県能代市 |
ノシロミナミシテン能代南支店 | 114 | 秋田県能代市 | |
は | ハチリユウシテン八竜支店 | 116 | 秋田県山本郡三種町 |
ひ | ヒガシユリシテン東由利支店 | 029 | 秋田県由利本荘市 |
ふ | フタツイシテン二ツ井支店 | 117 | 秋田県能代市 |
ほ | ホンジヨウシテン本荘支店 | 026 | 秋田県由利本荘市 |
ホンテン本店 | 001 | 秋田県由利本荘市 | |
み | ミサトシテン美郷支店 | 104 | 秋田県仙北郡美郷町 |
も | モリタケシテン森岳支店 | 115 | 秋田県山本郡三種町 |
や | ヤシマシテン矢島支店 | 025 | 秋田県由利本荘市 |
ゆ | ユザワシテン湯沢支店 | 005 | 秋田県湯沢市 |
ユリシテン由利支店 | 027 | 秋田県由利本荘市 | |
よ | ヨコテシテン横手支店 | 006 | 秋田県横手市 |
ヨコテニシシテン横手西支店 | 109 | 秋田県横手市 |