「長岡信金」の支店一覧|金融機関コード|支店コード
信用金庫
ナガオカシンキン
長岡信金
(長岡信用金庫)
金融機関コード
1371
金融機関名 長岡信金(長岡信用金庫) 読み方 ナガオカシンキン 通称、愛称 長岡しんきん 英称 Nagaoka Shinkin Bank 本社
住所 〒940-0062
新潟県長岡市大手通2-4-7
- 長岡信金の金融機関コード(銀行コード)は、1371です。
概要
- 長岡信用金庫は、新潟県長岡市に本店を置く信用金庫。
長岡信用金庫(ながおかしんようきんこ、英語:Nagaoka Shinkin Bank)は、新潟県長岡市に本店を置く信用金庫。長岡市内を中心に、同じ新潟県の南魚沼市、見附市、小千谷市各1支店を含めて合計16店舗を展開している。
1909年6月17日 - 有限責任同志信用組合を設立。
1909年7月8日 - 有限責任千手町信用組合を設立。
「長岡信金」の支店一覧
店舗数:16 店
支店名索引
支店名
支店コード
住所
あ アラマチシテン新町支店 004 新潟県長岡市 お オオジマシテン大島支店 005 新潟県長岡市 オヂヤシテン小千谷支店 017 新潟県小千谷市 か カワサキシテン川崎支店 007 新潟県長岡市 こ コウヨウシテン江陽支店 015 新潟県長岡市 せ センジユシテン千手支店 002 新潟県長岡市 た タカラシテン宝支店 016 新潟県長岡市 ダイマチシテン台町支店 003 新潟県長岡市 と トチオシテン栃尾支店 011 新潟県長岡市 ドアイシテン土合支店 010 新潟県長岡市 な ナカジマシテン中島支店 009 新潟県長岡市 ほ ホンテン本店 001 新潟県長岡市 み ミソノシテン美園支店 014 新潟県長岡市 ミツケシテン見附支店 013 新潟県見附市 ミヤウチシテン宮内支店 008 新潟県長岡市 む ムイカマチシテン六日町支店 006 新潟県南魚沼市

金融機関コード |
---|
1371 |

金融機関名 | 長岡信金(長岡信用金庫) |
---|---|
読み方 | ナガオカシンキン |
通称、愛称 | 長岡しんきん |
英称 | Nagaoka Shinkin Bank |
本社 住所 | 〒940-0062 新潟県長岡市大手通2-4-7 |
- 長岡信金の金融機関コード(銀行コード)は、1371です。
概要
- 長岡信用金庫は、新潟県長岡市に本店を置く信用金庫。
長岡信用金庫(ながおかしんようきんこ、英語:Nagaoka Shinkin Bank)は、新潟県長岡市に本店を置く信用金庫。長岡市内を中心に、同じ新潟県の南魚沼市、見附市、小千谷市各1支店を含めて合計16店舗を展開している。
1909年6月17日 - 有限責任同志信用組合を設立。
1909年7月8日 - 有限責任千手町信用組合を設立。
「長岡信金」の支店一覧
店舗数:16 店
支店名索引
支店名 | 支店コード | 住所 | |
---|---|---|---|
あ | アラマチシテン新町支店 | 004 | 新潟県長岡市 |
お | オオジマシテン大島支店 | 005 | 新潟県長岡市 |
オヂヤシテン小千谷支店 | 017 | 新潟県小千谷市 | |
か | カワサキシテン川崎支店 | 007 | 新潟県長岡市 |
こ | コウヨウシテン江陽支店 | 015 | 新潟県長岡市 |
せ | センジユシテン千手支店 | 002 | 新潟県長岡市 |
た | タカラシテン宝支店 | 016 | 新潟県長岡市 |
ダイマチシテン台町支店 | 003 | 新潟県長岡市 | |
と | トチオシテン栃尾支店 | 011 | 新潟県長岡市 |
ドアイシテン土合支店 | 010 | 新潟県長岡市 | |
な | ナカジマシテン中島支店 | 009 | 新潟県長岡市 |
ほ | ホンテン本店 | 001 | 新潟県長岡市 |
み | ミソノシテン美園支店 | 014 | 新潟県長岡市 |
ミツケシテン見附支店 | 013 | 新潟県見附市 | |
ミヤウチシテン宮内支店 | 008 | 新潟県長岡市 | |
む | ムイカマチシテン六日町支店 | 006 | 新潟県南魚沼市 |