「にいかわ信金」の支店一覧|金融機関コード|支店コード
信用金庫
ニイカワシンキン
にいかわ信金
(にいかわ信用金庫)
金融機関コード
1405
金融機関名 にいかわ信金(にいかわ信用金庫) 読み方 ニイカワシンキン 英称 Niikawa Shinkin Bank 本社
住所 〒937-0868
富山県魚津市双葉町6-5
- にいかわ信金の金融機関コード(銀行コード)は、1405です。
概要
- にいかわ信用金庫は、富山県魚津市に本店を置く信用金庫。
- 2005年11月21日に、新川水橋信用金庫と滑川信用金庫と合併、にいかわ信用金庫となった。
- ATMは、北陸地方3県(富山県・石川県・福井県)内に本店を置く信用金庫のカード(しんきん北陸トライアングルネットワークATMサービス)に限ってATM利用時間内に関わらず入出金手数料が終日無料で利用可能。
- 北陸3県以外の信用金庫(しんきんATMゼロネットサービス)のカードでも平日8:45~18:00の入出金・土曜9:00~14:00の出金に限り手数料が無料で利用可能。
にいかわ信用金庫(にいかわしんようきんこ、英語:Niikawa Shinkin Bank)は、富山県魚津市に本店を置く信用金庫。2005年(平成17年)11月21日、新川水橋信用金庫が滑川信用金庫と合併してにいかわ信用金庫が発足した。
2018年度決算による自己資本比率は、9.06%。
出典→
1923年(大正12年)9月19日 - 魚津町信用組合として発足する。
「にいかわ信金」の支店一覧
店舗数:10 店
支店名索引
支店名
支店コード
住所
い イクジシテン生地支店 003 富山県黒部市 う ウオヅエキマエシテン魚津駅前支店 006 富山県魚津市 さ サクライシテン桜井支店 002 富山県黒部市 し シンジヨウシテン新庄支店 013 富山県富山市 と トマリシテン泊支店 005 富山県下新川郡朝日町 トヤマシテン富山支店 014 富山県富山市 な ナメリカワエイギヨウブ滑川営業部 021 富山県滑川市 に ニユウゼンシテン入善支店 004 富山県下新川郡入善町 ほ ホンテン本店 001 富山県魚津市 み ミズハシシテン水橋支店 011 富山県富山市

金融機関コード |
---|
1405 |

金融機関名 | にいかわ信金(にいかわ信用金庫) |
---|---|
読み方 | ニイカワシンキン |
英称 | Niikawa Shinkin Bank |
本社 住所 | 〒937-0868 富山県魚津市双葉町6-5 |
- にいかわ信金の金融機関コード(銀行コード)は、1405です。
概要
- にいかわ信用金庫は、富山県魚津市に本店を置く信用金庫。
- 2005年11月21日に、新川水橋信用金庫と滑川信用金庫と合併、にいかわ信用金庫となった。
- ATMは、北陸地方3県(富山県・石川県・福井県)内に本店を置く信用金庫のカード(しんきん北陸トライアングルネットワークATMサービス)に限ってATM利用時間内に関わらず入出金手数料が終日無料で利用可能。
- 北陸3県以外の信用金庫(しんきんATMゼロネットサービス)のカードでも平日8:45~18:00の入出金・土曜9:00~14:00の出金に限り手数料が無料で利用可能。
にいかわ信用金庫(にいかわしんようきんこ、英語:Niikawa Shinkin Bank)は、富山県魚津市に本店を置く信用金庫。2005年(平成17年)11月21日、新川水橋信用金庫が滑川信用金庫と合併してにいかわ信用金庫が発足した。
2018年度決算による自己資本比率は、9.06%。
出典→
1923年(大正12年)9月19日 - 魚津町信用組合として発足する。
「にいかわ信金」の支店一覧
店舗数:10 店
支店名索引
支店名 | 支店コード | 住所 | |
---|---|---|---|
い | イクジシテン生地支店 | 003 | 富山県黒部市 |
う | ウオヅエキマエシテン魚津駅前支店 | 006 | 富山県魚津市 |
さ | サクライシテン桜井支店 | 002 | 富山県黒部市 |
し | シンジヨウシテン新庄支店 | 013 | 富山県富山市 |
と | トマリシテン泊支店 | 005 | 富山県下新川郡朝日町 |
トヤマシテン富山支店 | 014 | 富山県富山市 | |
な | ナメリカワエイギヨウブ滑川営業部 | 021 | 富山県滑川市 |
に | ニユウゼンシテン入善支店 | 004 | 富山県下新川郡入善町 |
ほ | ホンテン本店 | 001 | 富山県魚津市 |
み | ミズハシシテン水橋支店 | 011 | 富山県富山市 |