「奄美大島信金」の支店一覧|金融機関コード|支店コード
信用金庫
アマミオオシマシンキン
奄美大島信金
(奄美大島信用金庫)
金融機関コード
1993
金融機関名 奄美大島信金(奄美大島信用金庫) 読み方 アマミオオシマシンキン 通称、愛称 奄信(あましん) 本店
住所 〒894-0025 鹿児島県奄美市名瀬幸町4-18
- 奄美大島信金の金融機関コード(銀行コード)は、1993です。
概要
- 奄美大島信用金庫は、鹿児島県奄美市に本店を置く信用金庫。
奄美大島信用金庫(あまみおおしましんようきんこ)は、鹿児島県奄美市に本店を置く信用金庫。
略称は「あましん」。奄美群島の各島に支店網を有している。
1934年(昭和 9年)8月 - 名瀬町信用組合として設立
1954年(昭和29年)7月 - 信用金庫法に基づき、「奄美大島信用金庫」となる
日本の信用金庫一覧
尼崎信用金庫 - 同じく「あましん」の略称を使用。
「奄美大島信金」の支店一覧
店舗数:15 店
支店名索引
支店名
支店コード
住所
あ アサヒシテンあさひ支店 015 鹿児島県奄美市 アマギシテン天城支店 003 鹿児島県大島郡天城町 い イセンシテンいせん支店 016 鹿児島県大島郡伊仙町 お オキエラブシテン沖永良部支店 004 鹿児島県大島郡知名町 か カゴシマシテン鹿児島支店 008 鹿児島県鹿児島市 カサリシテン笠利支店 013 鹿児島県奄美市 き キカイシテン喜界支店 007 鹿児島県大島郡喜界町 せ セトウチシテン瀬戸内支店 014 鹿児島県大島郡瀬戸内町 と トクノシマシテン徳之島支店 002 鹿児島県大島郡徳之島町 な ナガタバシシテン永田橋支店 012 鹿児島県奄美市 ナガハマシテン長浜支店 011 鹿児島県奄美市 ふ フルタシテン古田支店 010 鹿児島県奄美市 ほ ホンテン本店 001 鹿児島県奄美市 よ ヨロンシテン与論支店 006 鹿児島県大島郡与論町 わ ワドマリシテン和泊支店 005 鹿児島県大島郡和泊町

金融機関コード |
---|
1993 |

金融機関名 | 奄美大島信金(奄美大島信用金庫) |
---|---|
読み方 | アマミオオシマシンキン |
通称、愛称 | 奄信(あましん) |
本店 住所 | 〒894-0025 鹿児島県奄美市名瀬幸町4-18 |
- 奄美大島信金の金融機関コード(銀行コード)は、1993です。
概要
- 奄美大島信用金庫は、鹿児島県奄美市に本店を置く信用金庫。
奄美大島信用金庫(あまみおおしましんようきんこ)は、鹿児島県奄美市に本店を置く信用金庫。
略称は「あましん」。奄美群島の各島に支店網を有している。
1934年(昭和 9年)8月 - 名瀬町信用組合として設立
1954年(昭和29年)7月 - 信用金庫法に基づき、「奄美大島信用金庫」となる
日本の信用金庫一覧
尼崎信用金庫 - 同じく「あましん」の略称を使用。
「奄美大島信金」の支店一覧
店舗数:15 店
支店名索引
支店名 | 支店コード | 住所 | |
---|---|---|---|
あ | アサヒシテンあさひ支店 | 015 | 鹿児島県奄美市 |
アマギシテン天城支店 | 003 | 鹿児島県大島郡天城町 | |
い | イセンシテンいせん支店 | 016 | 鹿児島県大島郡伊仙町 |
お | オキエラブシテン沖永良部支店 | 004 | 鹿児島県大島郡知名町 |
か | カゴシマシテン鹿児島支店 | 008 | 鹿児島県鹿児島市 |
カサリシテン笠利支店 | 013 | 鹿児島県奄美市 | |
き | キカイシテン喜界支店 | 007 | 鹿児島県大島郡喜界町 |
せ | セトウチシテン瀬戸内支店 | 014 | 鹿児島県大島郡瀬戸内町 |
と | トクノシマシテン徳之島支店 | 002 | 鹿児島県大島郡徳之島町 |
な | ナガタバシシテン永田橋支店 | 012 | 鹿児島県奄美市 |
ナガハマシテン長浜支店 | 011 | 鹿児島県奄美市 | |
ふ | フルタシテン古田支店 | 010 | 鹿児島県奄美市 |
ほ | ホンテン本店 | 001 | 鹿児島県奄美市 |
よ | ヨロンシテン与論支店 | 006 | 鹿児島県大島郡与論町 |
わ | ワドマリシテン和泊支店 | 005 | 鹿児島県大島郡和泊町 |